サブシステムのスピーカーを

KENWOODのLSF-555だけだったのを

無指向性スピーカーのOMNI-A5も

聴ける状態にしました。


これでメインシステムの

JBLの4312MKⅡwxも含めて

3セットのスピーカーで

音楽を楽しめます。


まあ無指向性は半ばお遊びですが。


そうなると簡易的にでもそれぞれの

現状が知りたい。


手持ちのピンクノイズのディスクを再生して

それをスマホの周波数チェックのアプリで

表示してスクショしました。


先ず必要なのは無音時の波形ですよね。


それが



これで結構低い部分は反応してます。

次にメインシステムが


ピンクノイズなのでなだらかな
右肩下がりですね。

サブの普通のスピーカーLSF-555は


メイン程滑らかじゃなくて
無指向性のOMNI-A5は


100Hz以下はバッサリですね。

でも上の波形は綺麗に見えます。

下を欲張らない音源なら
無指向性で楽しめるかもですね。