少し前にネット徘徊してたら

 


とあるオーディオ関連の師のショップの
この様な記事を見付けました。

KP-1100スケルトン化の記事ですが
なかなか面白い内容です。

修理と言うよりチューニングに注力した
ショップの様ですね。

モーターの構造について疑問が有ったと
書かれてて
自分が思っている認識と違っていて
面白いと感じて
メール送信機能で自分の考えを送って見ました。

過去記事ながらもレスポンス良く返信が来て
こちらも新たな事を知りつつ少しメールの
やり取りをしてます。

自分の手持ちでチューニングを
お願いしたい機器は現状無いですが
何か縁が有ればお願いしたいと思える
好感が持てる対応で心地良い雰囲気です。

何せ自分はスケルトン化に興味が無くて
トランス別体化もスペース的に難しい。

つまりKP-9010は吊るしで使い続ける予定なので。

もし興味ある方は是非。