遠方のブログでの知り合いから

半年程借りてて

自分が結局使わなくなって

友人にオーナーの許可を取って

又貸ししていたソニーのヘッドアンプが

我が家に戻りました。


当初は手持ちのラックスマンの

フォノイコライザーアンプE-200に

繋いで使う予定が

ハムノイズが出て断念。


暫く飾ってましたが

E-200を逆に飾りにして

プリメインアンプのフォノ入力を使えば?

と思い実行。


結果E-200より好印象で

ヘッドアンプ返却後を心配する羽目に。


そんなタイミングで中古ヘッドアンプを見付けて購入。


再び借りてるソニーのヘッドアンプが余り

それが友人宅に又貸ししていた経緯です。


なので友人宅からヘッドアンプが帰ってきて



梱包前に自分のヘッドアンプとの
見納め記念撮影。

ソニーのヘッドアンプは
オーナーが買ったのも少し前。

買って直ぐに家の建て替えで
我が家に避難だったので
輸送箱はオーナーがショップのネットで買って
発送に使った箱。

これが



ヘッドアンプに対してキチンと大きく

中も



発泡スチロールでキチンと養生されてます。

流石に発送慣れしてる中古オーディオショップですね。

これに梱包して今日のミッション終了。

来週末にオーナーに返送の予定です。

とは言え箱がキチンとしてるのは
良し悪しですね。

何せ何か御礼の品でも同梱しようと思っても
その収納スペースが無いのですから。