昨日

お出掛けして少し疲れてるのか

今日はほぼiPod+ND-S1での

エンドレス再生でボーと聴いてて

ちょこんと置いてる



このYラグを横目に見つつ
午前はマッタリしてました。

このYラグはロジウムメッキのは友人からの頂き物で
金メッキは長く眠ってた手持ち。

アンプをプリメインアンプから
プリアンプを追加して
プリメインアンプをパワーアンプ代わりに
使う接続に変更して
プリメインアンプが


スピーカーの間に設置となり
スピーカーケーブルを新たに用意して


4個300円のスカスカバナナ端子で
仮接続しているのを
このYラグに付け替える為に
とりあえず出していたのですが
午後気が向いたから
今取り替えてみました。

この手の作業前は
何かCDを聴いて音を何となくでも覚えてから
作業して
再度そのCDを聴いて違いが有るかな?
と確認しますが
ボーとしてたからiPod+ND-S1で
聴いててそのまま電源落として作業開始。


ケーブルを外してバナナ端子が付いてる状態の
写真は撮ったのに
Yラグ取り付け後の写真は撮り忘れ。

そのままスピーカーに繋いでアンプの電源入れてて
その時
写真撮ってないと思いつつ面倒で
再度外す事も無し。

結果何が何だかな状態になりました。

とりあえず良く聴いてる
Adoの狂言を再生して
取り繕いな確認。

キン付きが減って下が厚く成った気がするけど
気の所為レベルかなぁ〜?!

そんなネタにするには材料不足でしたが
作業したのでとりあえず
記事にしてみました。