先週末に

 


この様な記事を書きました。

スピーカーの間に設置した
アンプを水平器を使ってキチンと設置したと言う内容で
そのついでにCDプレーヤーの
L-D1を見たらほんの少し
水平がズレてたから再調整するかもと締めくくりました。

前回はL-D1の天板に水平器を置きましたが
このプレーヤーはターンテーブル式なので
ターンテーブルの水平を見た方が正確だろうと


水平器を置いたら少し右寄り。

これ位で良しとする方も多いかもですが
個人的には気になる。

となると


その下のX-30の水平も気になるので
一旦L-D1と敷板を下ろして


X-30の天板に水平器を置いたら


少し左斜手前に。

これを


真ん中に。

写真だとなかなか真上から撮るのは
難しいですね。

目視だと分かりやすいのですが。

その後L-D1を戻して水平調整。


こちらも真ん中に。

回転体の有る機器なので
水平に拘ってみましたが
ちと気にし過ぎかもですね。

とは言え気分的にはスッキリしました