メインシステムのアンプ構成が変わり
今まで片側8mほど引き回してたスピーカーケーブルが
片側2.5mになりました。
アンプからメインのスピーカーと
スーパーツイーターそれぞれに
2.5mなので都合スピーカーケーブルは
10m用意しました。
とりあえずの接続なので
以前近くのハードオフで
まとめ買いした滅茶苦茶廉価な
バナナ端子を使っての接続だったりします。
このバナナ端子は
造りが安くて正直ユルユル。
材質も何か分かんない。
でも左右ペアの4個入りで驚愕の300円。
それをメインとツイーターでそれぞれ使って
2セット使用。
それでも600円。
そんな端子で接続なので
音質はまだ本調子ではないですね。
オモチャでもとりあえず使えてます。
キチンとした端子は用立てなきゃです。
キチンとケーブルを作って
プリアンプが速攻壊れるオチだけは避けたいですが
果たして?!

