朝から重量物を移動して
フラフラしてきたので
暫くベッドで横になってました。
少し復活して
部屋で座って過ごすことに。
自分のアンプ
ケンウッドのL-A1のスピーカー端子は
この様な形状で
取説でも
裸線接続のみでYラグ、バナナ非対応と言う
何とも使い勝手の悪い端子です。
裸線のそのまま挟むのが何となく嫌で
棒端子をカシメてそれで接続してますが
通常手に入る棒端子って
銅に錫メッキで音質的に錫がどうか?
が不安何ですよね。
なので
手前側みたいにヤスリで
棒部分のメッキを剥がして使う事に。
その細かいヤスリ掛け途中にこの記事を
書いてみました。


