先週末にサブシステムのアンプを

オンキヨーのTX-8050から

パイオニアのA-30に取り替えて

平日の夜に30分程度聴く1週間でした。


TX-8050と思うと低音がズンドコ。


バスレフポートにタオルを突っ込んだり外したり

色々試して



ギュウギュウ詰めでなくて隙間の有る程度に
タオルを差し込む形に落ち着きそう。

この状態でメインシステムとの聴き比べ。

低音のある部分は厚いけど
全体的には薄味かな。

低音コントロールが難しいだけ
オンキヨーの方が良かったかも?!

さてどうしようかなぁ~。