昨晩はかなり久しぶりに
イルミネーションを見にお出かけして来ました。
パソコンの写真フォルダーで
確認したら
2019年末にイルミネーションを
見に行ったのが最後。
3年振り。
到着目の前で駐車場渋滞。
駐車場が空かなければ進まないので
本当気長に待ち。
駐車場に入っても空きを探すのが大変。
それでも良い位置に空きを見付けて駐車。
久しぶりに生で見るイルミネーションは
やっぱり綺麗ですね。
足を伸ばして見に来たかいが有ります。
自分はゆっくり写真を撮りつつ
見たいのに
嫁さんはスタスタ歩いてなかなか
立ち止まって見ようとしません。
一体何しに来たのか?
自分が行きたいと言うのに
行ったらゆっくり見ないのが嫁さん。
もう20年以上それに振り回されてます。
子供も大きくなって
写真が恥ずかしいお年頃。
イルミネーションの前でポーズと取っての
撮影も出来ず
歩いてる後ろ姿を撮るだけ。
来年は中学生。
そろそろ一緒の行動も減るかな?
なんだかんだと嫁さんの足止めをしつつ
写真撮ったりゆっくり見たり。
無料で開放してる公園なので
お財布に優しいですが
それでも規模は大きいので
人気スポット。
公園内も人が凄くて
他人が入らない構図の写真は難しい。
さてさて帰ろうと思えば
今度は出口渋滞。
車に乗り込んで
出口の信号通過迄に数分で行ける距離で
30分以上掛かる状態。
駐車場の警備員はほぼ居なくて
皆フリーダム。
脇からの流入を嫌がり
交互流入をさせてくれない方が多数。
気の弱い人は本当何台も見送り
パッシングでようやく流入。
そんな状態だから余計に
出口渋滞が悪化してました。
出口から出たら道の駐車場待ち渋滞は
更に悪化してて
早目に来てて良かった状態。
でも子供も楽しそうだったし
良い一時でした。