昨日ショップに
オルトフォンのカートリッジを持ち込む時
友人も一緒して行きました。
ショップには少し中古CDが有って
そこに鬼太鼓座のCDが有ったからと
友人はお買い上げ。
帰宅後
友人からメールが来て
「現状のシステムだと半分も鳴ってない感覚」
と言う内容でした。
友人のシステムはB&WのCM5に
ソニーのサブウーファーと言う構成ですが
太鼓を聴くにはなかなか難しい面もあるでしょうね。
自分も
レコードとCDで持ってますが
太鼓らしい音量で聴くと
アンプかスピーカーを吹っ飛ばしそうな雰囲気なので
持ってるだけでほぼ聴きません。
でも今日は
久しぶりにレコードの方を再生してみてます。
アンプもスピーカーも古いので
ボリュームは上げずで聴いてますが
やっぱりそれでは少し物足りない。
太鼓って再生するのは大変ですよね。

