カートリッジをオルトフォンの

MCQ10を使うと

片面再生すると静電気が溜まって

盤がターンテーブルに貼り付く位になると

記事にしました。


何か対策出来ないかと思案。


ターンテーブルシートは

fo.QのRS-912で

ゴムでは無いにしろ

テスターでの導通は無い

絶縁性のシートです。


だったら導通性のある物を敷き

ターンテーブルに繋げば

静電気を逃がすアースが出来ないかと



アルミ箔を敷いてみました。

これで再生してみようとしたら
盤の反りが大きくなった気が。

あれ?
と一旦アルミ箔を外して確認。



見慣れた程度の反りですが
アルミ箔を敷くと


明らかにアームの上下が目立つように。

ターンテーブルシートである程度の
反りの矯正って出来るんですね。

はじめて知りました。

となると全面にアルミ箔は企画倒れ。

細長く切った物を


このようにして端をシート下に折り曲げて
ターンテーブルとアースしました。


少し上下方向は大きくなりましたが
それでも全面よりマシなので
これで片面再生。

とりあえず貼り付く程の静電気は
発生しませんでしたが
湿度が高いのでその可能性も。

暫くこのまま使って様子を見ようと思います。