自分が小5の時の社会見学は
とある会社の工場見学でした。
工場見学の記念で
1人1つ記念品が貰えました。
結構それは記憶に残ってて
今でも楽しい思い出です。
そして我が子も小5になり
社会見学は今年は実施されました。
昨年は中止だったので
今年は行けて良かったです。
行き先は同じ会社の工場見学が
今でも続いてるのですが
やはりこのご時世では
不特定多数の子供が工場見学するのは
会社側もリスクが高いでしょうから
その会社の別の施設の見学だったそう。
そこでVTRで少し工場の様子も見れたようですが
やっぱり生で見て欲しかったかも。
とは言え女の子には工場見学は
男の子より盛り上がらないかもですが
それでも子供は楽しめたようです。
夜楽しそうに話しをしてくれました。
そして驚いたのが
自分が貰った記念品が
デザインは変わりましたが
今でも同じ物が配られた事ですね。
完成品でなくキットで
自分で組むのですがどうも上手く
組めなかったので自分が子供の了承を取って
組み直して完成させました。
いやー
本当懐かしいです。
で子供は出来たら興味が無さそうだったので
コッソリ自分の部屋で飾ってるのは内緒です。