自分のメインのオーディオシステムの
1番聴いてるソースは
iPodに入ってるAIFFデータを
オンキョーのND−S1経由で
デジタル出力してる音源です。
データーは手持ちのCDですので
別にプレーヤーで再生しても良いのですが
エンドレスに再生出来る利便性で
つい選択してます。
でも手持ちに無い音源を聴くのも楽しいかもと
思う部分もあり
FMチューナーは大事なソースの1つですし
サブシステムではインターネットラジオも聴けます。
でも時代はストリーミングサービス花盛り。
ストリーミングサービス以外にも
動画サイトに貴重音源が上がってたり。
自分は少し前にスマホを機種変して
古いスマホが余る形となって
家のWi-Fi環境内で動画サイトを
楽しむのに使ってますが
ストリーミングサービスに加入して
このスマホでログインすれば
音楽聴き放題かも?
と思ってながらも
まだサービスは未加入。
そんな折
ふとBluetooth受信機が気になりました。
今ND−S1とDACは光デジタルケーブルで
接続されてるので
光出力の有るBluetooth受信機を買って
iPodと入れ替えて動画用のスマホで再生して
メインシステムで聴ける環境を構築すれば
手持ちに無い音源でのエンドレス再生が
楽しめると思ってしまったのです。
条件は光出力が有って
単独動作の出来るバッテリー搭載のモデルは
長い目で見るとダメとして探したら
数千円で有ったので
ついポチッとしてしまいました。
後は音質ですが
それは来てからの楽しみですね。
ますます古いスマホは酷使されそうです。