先週音がスッキリし過ぎるからと 

マランツSA-15S2用に貸した

PSオーディオの電源ケーブルが

今日見たら別の機器に使ってて

配置もまた変わっていて

先週まともに鳴ってたのをぶち壊す

ちゃらんぽらんサウンドになってました。


本当補聴器がないと聞こえない人間が

音楽を聴くとこうなるんだって感じですね。


刺激成分の強いカチカチな音のほうが

聴こえ易いのかもしれません。


でもそういう音って普通の人には

正直不快ですし

音漏れした時悪目立ちする音だったりします。


近所に楽器演奏される方がいて

そのお宅から音が漏れ聴こえますが

耳当たりが悪く無いので

普通にスルー出来ますが

親父のオーディオの音は

道で聞こえる時に正直不快な感じになってます。


キンキンな音って鋭く届きますから

近所から苦情が来ないか母親は

ヒヤヒヤものだったりします。


それを網戸でガンガンに鳴らしているのですから

近所迷惑の代表でしょう。


網戸の時は音量を控えるとかの

基本的配慮すら出来ない。


困ったものです。