CDプレーヤー2台に
SACDの再生出来るDVDプレーヤー1台の
デジタルディスク再生環境を
持っていながら
一番聴いてるデジタルソースは
CDプレーヤーの上に
適当に設置してる
iPod+ND-S1のデジタル出力だったりします。
現状
2653曲のデータが入ってます。
アルバムを平均10曲としても
265枚のアルバムデータと言う事になりますね。
アルバム260枚ってオーディオ機器を揃えて
音楽を楽しむ人にしたら
非常に少ない枚数だと思います。
でも個人的には
これ以上増えても管理は出来ません。
iPodはクラシックの160Gモデル。
データはAIFFの無圧縮音源。
使用容量を確認すると
ほぼ一杯。
空きは5.3Gのみです。
とは言えまだアルバム6枚は
入れれる余力は有ると言えるかもですね。
まあ如何せん古いiPod。
いつ不動状態になっても不思議ではないですし
もうiTunesで音楽データの管理をする気も無いので
これ以上増える予定は無いですが。
壊れたら他のデジタルディスク再生機器の
活躍が増えると言う事だけでしょう。
ただ寝落ちしても
エンドレスに音楽が再生される
iPodの利便性は正直捨てがたいですね。


