自分のオーディオシステムには
当然のようにリモコン対応機が有ります。

それらを全て純正リモコンで操作してたら
テーブルの上はリモコンだらけになるので
学習リモコンに全て記憶させて
1台でコントロールすることにしてます。

学習リモコンは


テレビを基本に計8台のリモコンを
記憶させれる領域が有ります。

テレビはメーカーコードでの
呼び出し記憶のみで
個別学習は出来ませんが
それ以外の7箇所は手持ちのリモコンの
信号を受信しての学習が出来るので
元々学習リモコンに入っているコード以外の
リモコンも操作出来ます。

計8箇所のモードが有ると
ふと普段使わない機種のリモコンが
何処に記憶させてるのか?
ど忘れすることも。

なので


メモにボタン名と記憶させてる機種の
一覧を書き出して
置いておくことにしました。

テレビはテレビなので書いてませんが
残りも全て記憶させてるので
あやふやになってしまうんですよね。

特にサブシステムの方は
コロコロ機種が変わってたりしたので
ど忘れ傾向にあります。

でもこれでど忘れ対策になるでしょう。