友人のカートリッジのネジ修復をして
肩の荷が降りたのもつかの間
レコードを再生してたら
音が不安定。

少し割れるのです。

カートリッジの確認をしたり
なんだかんだ試してみました。

カートリッジはオルトフォンの
MC-Q5です。

もう1つのシュアーM97xEで
確認すると割れは発生せず
オルトフォンだけが発生するのが判明。

そう言えば購入した最初の時も
僅かな割れが気になって
針先を見たら少しこびり付きがあり
メラニンスポンジで除去したこを思いだしました。

その後も少し割れる感じは有ったので
購入時からの問題なのでは?
と思いました。

カートリッジが外れなのか
アームやプレーヤーとの相性が悪いのか?

音は良いのですが
僅かな割れが個人的には
気になって仕方なかったですが
友人はさほど気にならないと言うので
対策しても完治せずですが
現状のまま使う事としました。

自分のサブシステムでも
似た事は発生してるので
つくづくレコード再生は
難しいと感じてます。