昨日月に一度の心療内科の診察でした。

病院の入り口には
コロナウイルス対策で
場合によっては院内に入らず
電話をしてほしいと言う張り紙が。

病院は密になりやすいので
当然の処置だと思います。

待合室で待っていると
一人の方がやたら咳をしてました。

病院側も気になったのでしょう
その方が診察した後に
診察室の椅子やら机等を
拭いて除菌してるのが見え
そりゃそうなるわなって感じです。

入り口の張り紙を見て
その方はエチケットで
院内に入ることは控えて欲しかったです。

その後自分がアルコール消毒や
うがいをして対策したのは言うまでもないです。

スーパー等の買い物で
マスクをされてない方を見掛けて
敢えて距離を取って避けるのは
今は致し方ないでしょう。

特に感染したら重症化しやすい
身内が居ると神経質にならざるを得ません。

自分は大丈夫だからではなく
人に移すかもと言う
相手思いの行動をしたいものです。