昨日
最大音量89dB程で
CDを聴いてみました。
記事を書いている時は良かったですが
その後に
少し頭が痛いような
肩がこるような感覚になりました。
ボリュームを上げた事で
ノイズ成分も増えて
その様な症状が出たと考えました。
普段のアンプのボリューム位置は
だいたい一般的な言い方で
9時弱辺りです。
今は家に自分しか居ないので
再びの大音量再生をして
ボリューム位置はだいたい10時を
越した辺りでしょうか。
ソフトは
バーンスタイン指揮の
「新世界より」で
最大音量はやはりの
89dB辺り。
少し音が鋭く感じて
お腹に力が入る感じです。
でも昨日のような
肩こり感は今のところ
出てません。
この音量で
本当にリラックスして聴くには
アンプがプリメインでは
プリ部が弱くて
辛い面が有るかもしれないですね。
後は再生するソフトの
録音状態でも
上げれる上げれないが
発生する気はしてます。


