エリック・クラップトンを
聴いた後に
これまた
先週購入した
中古CDを再生してます。
佐渡裕指揮の作品ですが
聴いていてもう少しもう少しと
ボリュームがあがり
自分としては珍しい
ところまで上がってます。
ちなみに普段は黒いシールが
ライトの位置になるところで
聴いています。
普段のボリューム位置で
スマホの騒音計アプリで
80dB辺りが最大音量ですが
今は
最大89dB迄上がってます。
クラッシックをしっかり聴こうと思うと
これくらいの音量は必要かもしれませんね。
それでも五月蝿いとは感じず
心地好く聴けています。


