部屋で音楽を聴きながら
マッタリ過ごしています。

メインシステムのアンプの
ボリュームには通常聴く位置が
簡単に分かるように
黒いビニールテープを三角に切った
矢印が貼ってあり
それがボリューム表示灯の光の下に
来る位置で聴いてますが
今日は何故か

イメージ 1


それより少し低い位置で
音量的に満足して聴けてます。

寝起きに音楽を聴く時には
結構耳が敏感になっていて
ボリュームを絞り気味で聴く事はありますが
それなのに聴いていても音量が物足りなく
感じずボリュームを上げないのは
レアケースだったりします。

インフルエンザになって薬で
熱が下がっても会社を休んでる時に
暇で音楽を聴く時は
感覚が普段と違いスピーカーの
アッテネーターを調整し直して
聴く事はありますが
別に普通の体調でこれだけ耳が
敏感になることは無くて
ちょっとビックリと言うより
これから体調が悪くなる前触れじゃないよね?
と少しビクビクしてます。