フルサイズのチューナーが
ラックに納まっていた時は
ラックの中身もさまになってましたが
KTー5020は薄い筐体なので
ラックがスカスカで
見ていてもの寂しいですね。
下のXLーZ505との兼ね合いで
平成初期の入門システムの様相です。
が
チューナーをメンテナンスしてくれた方からの
返信がいまだに無くて
いつ修理できるのかが分かりません。
なにぶんトラブルに巻き込まれているそうで
忙しい状態らしいとのブログ記事の後は
ブログ更新もされてませんから。
数年このままの可能性もありそうです。
ラックに納まっていた時は

ラックの中身もさまになってましたが

KTー5020は薄い筐体なので
ラックがスカスカで
見ていてもの寂しいですね。
下のXLーZ505との兼ね合いで
平成初期の入門システムの様相です。
が
チューナーをメンテナンスしてくれた方からの
返信がいまだに無くて
いつ修理できるのかが分かりません。
なにぶんトラブルに巻き込まれているそうで
忙しい状態らしいとのブログ記事の後は
ブログ更新もされてませんから。
数年このままの可能性もありそうです。