なんとなく手持ちぶさたの時は
スマホでYahoo!ブログを
閲覧する事が多いです。

カテゴリーからオーディオを選んで
新着記事をチェックするのが常で
色々な方のオーディオブログに
お邪魔させて貰ってます。

そうすると
オーディオカテゴリーの
常連さんの名前は自然に
覚えますし記事も結構追えてます。

スマホで記事を読んでると
その下に
関連ワードで引っ掛かったと思われる
別の方のブログ記事の紹介がありますね。

その中に
妙に気になるオーディオネタの
記事が有るのですが
読んだ記憶が無いものが有ったりします。

試しに読みに行くと
カテゴリーがオーディオではなく
Yahoo!ブログの練習用とかで
記事が書かれている
オーディオネタと言う事が
多く見掛けられます。

えてしてその手のブログは
記事の内容に対して
訪問者が少ない傾向が有る気がします。

オーディオカテゴリーの方の
目に止まらないから
気付かれないのだと思います。

せっかく書いた記事ですから
同じ趣味の方に沢山読んで貰えると
良いのにと思う反面
オーディオカテゴリーの個性の強い方の
洗練に会わずに平和にブログ記事が
上げれてるのかな?と
思う部分もあります。

そう言うある意味埋もれたブログ記事に
出会えると
暇潰しもなかなかに有意義だったりします。

この記事は
あえてオーディオネタですが
オーディオカテゴリーではない
ところに上がるようにしてます。