自分は家で余暇を過ごす時は
ほとんど部屋で音楽を聴いていて
テレビを見る事は少ないです。
後はパソコンでの
ネット閲覧でしょうか。
なので家で映画を見る事は
本当少ないですが
DVDやBlu-rayで映画は
何枚か持ってはいます。
テレビに繋がってるHDDレコーダーは
DVDドライブの物で
Blu-rayはパソコンのドライブで
再生してそれをHDMIケーブルで
テレビに繋いで見る形にしてました。
パソコンでのDVD、Blu-rayの再生は
Blu-rayドライブに付いていた
ソフトで行っていましたが
最近久しぶりにBlu-rayを再生しようと
思ったらソフトがOSとの関係で
使えなくなっていました。
つまりソフトウェアの会社にすれば
正規のソフトウェアを買って
インストールしろと言う事なんでしょう。
昨日
家電量販店でそのソフトを見たら
12,000円程しました。
その金額を出せば
普通にBlu-rayプレーヤーの
安いのが買えるでしょう。
とはいえ
正直ほとんど使わない物に
投資するのも気が引けて
昨日は何も買わずに帰宅しました。
手持ちのBlu-rayディスクは
4枚程度。
逆にBlu-rayディスクを売却しようか?
とも思ってしまいます。
はてさてどうしたものか?
暫く悩む事にします。
ほとんど部屋で音楽を聴いていて
テレビを見る事は少ないです。
後はパソコンでの
ネット閲覧でしょうか。
なので家で映画を見る事は
本当少ないですが
DVDやBlu-rayで映画は
何枚か持ってはいます。
テレビに繋がってるHDDレコーダーは
DVDドライブの物で
Blu-rayはパソコンのドライブで
再生してそれをHDMIケーブルで
テレビに繋いで見る形にしてました。
パソコンでのDVD、Blu-rayの再生は
Blu-rayドライブに付いていた
ソフトで行っていましたが
最近久しぶりにBlu-rayを再生しようと
思ったらソフトがOSとの関係で
使えなくなっていました。
つまりソフトウェアの会社にすれば
正規のソフトウェアを買って
インストールしろと言う事なんでしょう。
昨日
家電量販店でそのソフトを見たら
12,000円程しました。
その金額を出せば
普通にBlu-rayプレーヤーの
安いのが買えるでしょう。
とはいえ
正直ほとんど使わない物に
投資するのも気が引けて
昨日は何も買わずに帰宅しました。
手持ちのBlu-rayディスクは
4枚程度。
逆にBlu-rayディスクを売却しようか?
とも思ってしまいます。
はてさてどうしたものか?
暫く悩む事にします。