昨日
オーディオの電源を落とす少し前に

イメージ 1


サブシステムの置き方を
このようにしました。


この形にしてから
アンプを一度下にした方が
良かったかも?
と思いました。

今度の週末に
その様にセッティングしてみようと
記事に書きましたが
今週も仕事の後に
少し音楽を聴く時間が取れたので
今日いそいそと
機器の入れ替えをしました。

イメージ 2


試しに再生してみたら
音の鋭さが影をひそめ
ボリュームを上げても
音が煩く感じない様な音になりました。

やっぱりアンプは
一番下が良いようです。

このCDプレーヤーが
最上段の置き方。

回転するプレーヤーなので
水平に置きたいので
CDプレーヤーを水平器で
確認するのですが
下の方にプレーヤーが有ると
なかなか正確に水平器が
確認出来ませんが

イメージ 3


最上段なら容易に水平確認が出来
正確に水平を出してプレーヤーが
設置出来るのもメリットだったりします。

後は上が重くラックがフラ付く事の
対策を考えたいと思います。