サブシステムのキン付く音の対策で
少し材料を買いに出掛け
工作をしてみました。

買って来たのは

イメージ 1


ベニヤ板にMDF材、ゴムシートです。

イメージ 2


ワイヤーラックは

イメージ 3


棚板もワイヤー組なので
叩くと盛大に鳴きます。

鳴きを止めるには
やっぱりゴム材がベストでしょう。

これを

イメージ 4


買って来た板に
両面テープで貼り
ゴム面をワイヤーラック側にして
設置です。

CDプレーヤーは
9mm厚のベニヤ板。

アンプとカセットデッキは
5.5mm厚のMDF材。

機器の重さで
ゴムを押し付けワイヤーの鳴きを
減らす作戦です。

ただ
アンプのスペースが
高さ方向に余裕が全く無く

イメージ 5


放熱の問題で
少し課題が残りました。

今サブシステムで
音楽を再生しながら記事を
書いていますが
ゴムを使った事で音の腰が弱くなる事もなく
元気な音を出しています。

まだ少しメインシステムと比べると
金属的な響きがありますが
先程よりは改善されていて
これなら金属的な響きを
個性として受け止める事も出来そうです。

とは言えここで満足はせず
まだまだ何か対策は無いか?
と思案しつつ
サブシステムを煮詰めて行こうと思います。