自分の持っているカートリッジの中で
恥ずかしながら一番高いのが
オーディオテクニカのAT33PTGだったりします。
でも
何となくレコードは
少しナローな感じが良いと
デンオンのDL103LC2を
メインで使っていました。
でも
久しぶりに33PTGを見たら
メッキははげ針は曲がり
悲しい事に。
だったら使おうと
ゴールデンウィークに
プレーヤーに付けました。
で今はのんびり音楽タイム。
ならば
レコードでも聴こう。
外は雨で憂鬱だから
曲は元気な方が良いから
ディープ・パープルのライブ・イン・ジャパン。
元々元気の良いレコードに
元気の良いカートリッジですから
まあ見事に元気良く鳴ってます。
先週の日曜にも
友人が来たのでこのカートリッジで
少しレコード再生をしましたが
イメージするレコードの音と違って
何となくCDに近い音のイメージに鳴ります。
高音も低音も伸びてナローな感じは無いです。
そんなこんなで記事を書いてたら
レコードが終わったので
ディスクチェンジ。
ベースがレコードとは思えない程響きます。
暫くはこのカートリッジで
レコードを楽しもうと思います。
恥ずかしながら一番高いのが
オーディオテクニカのAT33PTGだったりします。
でも
何となくレコードは
少しナローな感じが良いと
デンオンのDL103LC2を
メインで使っていました。
でも
久しぶりに33PTGを見たら
メッキははげ針は曲がり
悲しい事に。
だったら使おうと
ゴールデンウィークに
プレーヤーに付けました。
で今はのんびり音楽タイム。
ならば
レコードでも聴こう。
外は雨で憂鬱だから
曲は元気な方が良いから

ディープ・パープルのライブ・イン・ジャパン。
元々元気の良いレコードに
元気の良いカートリッジですから
まあ見事に元気良く鳴ってます。

先週の日曜にも
友人が来たのでこのカートリッジで
少しレコード再生をしましたが
イメージするレコードの音と違って
何となくCDに近い音のイメージに鳴ります。
高音も低音も伸びてナローな感じは無いです。
そんなこんなで記事を書いてたら
レコードが終わったので
ディスクチェンジ。

ベースがレコードとは思えない程響きます。
暫くはこのカートリッジで
レコードを楽しもうと思います。