サブシステムのアンプは
現在
スピーカーの間に置いてます。
通常音楽を聴いているときは
カーテンとにらめっこで
このアンプは
天板が少し視界に入る程度ですが
個人的に
音楽を聴いている時に
機器が目に入るのが好きではなく
だったら
以前サブシステムのアンプを置いていた
サブシステムのラックの上に
移動させようかな?
と考えてしまいます。
この場合問題になるのが
RCAケーブルを長くスピーカーケーブルを短くが良いのか?
RCAケーブルを短くスピーカーケーブルを長くが良いのか?
と言う問題だったりします。
一般的には
RCAケーブルを長くスピーカーケーブルを短くして
パワーアンプをスピーカー近くに
置くのがセオリーとなってて
その場合だと
今の置き方の方が良さそうです。
聴き比べるにも
移動、設置で時間が掛かるので
なかなか億劫で気が進みません。
それにこの配置用に
RCAケーブルと電源ケーブルを
新調したばかり。
何となくもったいない気持ちも。
これまた暫くは葛藤の日々です。
現在
スピーカーの間に置いてます。

通常音楽を聴いているときは
カーテンとにらめっこで

このアンプは
天板が少し視界に入る程度ですが
個人的に
音楽を聴いている時に
機器が目に入るのが好きではなく
だったら
以前サブシステムのアンプを置いていた

サブシステムのラックの上に
移動させようかな?
と考えてしまいます。
この場合問題になるのが
RCAケーブルを長くスピーカーケーブルを短くが良いのか?
RCAケーブルを短くスピーカーケーブルを長くが良いのか?
と言う問題だったりします。
一般的には
RCAケーブルを長くスピーカーケーブルを短くして
パワーアンプをスピーカー近くに
置くのがセオリーとなってて
その場合だと
今の置き方の方が良さそうです。
聴き比べるにも
移動、設置で時間が掛かるので
なかなか億劫で気が進みません。
それにこの配置用に
RCAケーブルと電源ケーブルを
新調したばかり。
何となくもったいない気持ちも。
これまた暫くは葛藤の日々です。