先程
ND-S1の光端子を復活させたと
記事にしました。
なぜ
その様な事をしたかと言えば

写真のiPodの位置と
ビクターのCDプレーヤーの位置を
入れ替えたくなったからです。
最終的には今iPodのある位置に
エソテリックのX-30を入れたいのですが
重くて面倒なので取りあえず
この場所を空けたいと思ったのと
iPodが後どれだけ使えるか分からないのとで
メインで使う位置からサブ的な位置に
移動させるのです。
ビクターのCDプレーヤーはDACまで
光接続だったのでND-S1をこの位置に
置くには光端子が必要だったのです。
で移動させて

この様にしました。
ビクターのCDプレーヤーは
仮設でiPodが有った場所に入れ込みました。
後は
アンプが届き音を確認してからの判断ですが
X-30をメインシステムに入れ込み
ビクターをサブシステムに移行させる予定です。