自分の使っているアンプ
ケンウッド LーA1には
フォノアンプが内蔵されてます。

当初はそのままその
フォノアンプを使っていましたが
その後
ラックスマンのEー200と言う
単体フォノアンプを買い
そちらを使うようになってからは
LーA1のフォノアンプの音を
聴くことは無くなりました。

久しぶりに
聴いてみたいなと思っても
実は
レコードプレーヤーからの
ケーブルの長さが
今のセッティングでは
LーA1迄は届かず
聴くことが出来ないのです。

LーA1のフォノアンプと
Eー200の聴き比べは
Eー200を買った時に
まだエージングも終わってない頃
一度したっきりです。

つまり本当にEー200の方が良いのか?
は現状分からないのです。

ただなんとなく
単体の方が良いだろう的な
感じで使っているようなものです。

そのために
延長端子を買うのも面倒で
そのまま聴き比べもせず
過ごしてます。