先週の日曜は
朝少し音楽を聴いたけど
子供の七五三でドタバタ。
その更に前の日曜は
友人宅に遊びにお出かけで
今日は結構久しぶりに
のんびり自分のシステムで
音楽を聴いて過ごしてます。
普段サブシステムで聴く
CDをあえてメインシステムで再生したら
あれ?
音が何か変に聴こえます。
音がまとまらずバラけて聴こえる感じです。
メインシステムってこんな音だったけ?
と
別のCDを再生してみましたが
それは普通に聴けました。
どうやら最初に再生したCDと
メインシステムの相性が良くないみたいです。
少しメインシステムのセッティングを
見直す必要が有りそうです。
朝少し音楽を聴いたけど
子供の七五三でドタバタ。
その更に前の日曜は
友人宅に遊びにお出かけで
今日は結構久しぶりに
のんびり自分のシステムで
音楽を聴いて過ごしてます。
普段サブシステムで聴く
CDをあえてメインシステムで再生したら
あれ?
音が何か変に聴こえます。
音がまとまらずバラけて聴こえる感じです。
メインシステムってこんな音だったけ?
と
別のCDを再生してみましたが
それは普通に聴けました。
どうやら最初に再生したCDと
メインシステムの相性が良くないみたいです。
少しメインシステムのセッティングを
見直す必要が有りそうです。