数年前に知り合い
自分の影響で
オーディオに興味を持った
友人が居ます。

元々音楽が好きで
沢山CDを持っていたので
その土壌は有った訳ですが
キチンとしたCDプレーヤーを買い
これでほぼ音楽を聴くには
上がりかな?
と思っていましたが
自分の使っている
レコードプレーヤーに
興味を持ち
とりあえずハードオフで
安いレコードプレーヤーを
買ったのが運の尽き。

ますます
オーディオの泥沼にはまっているようです。

CDやSACDで持っている
音源をレコードで見付けては
買って聴いているようです。

安いレコードプレーヤーでも
CDよりレコードの方が
心地好く聴けるみたいで
重複ソフトが増え続けて
たまに我が家に持ってきて
聴かせてくれます。

我が家はDACの恩恵か
友人が言う程の
レコード優位とはなりませんが
それでも
やっぱりレコード盤は良いなと
思う音源はあります。

かといって
友人の様に重複ソフトを
買い揃える気概は有りませんが。

友人の次の目標は
しっかりしたレコードプレーヤーの
購入でしょう。

でもそれは更に泥沼に
はまり込む事を意味しますよね。

先が楽しみです。