今まで
サブシステムの接続は
CDプレーヤーのデジタル出力を
アンプに繋ぎ
アナログ出力を
ヘッドホンアンプ代わりの
カセットデッキに繋いでました。
でも
サブシステムのアンプが変わり
アナログ入力しか無くなったので
CDプレーヤーのアナログ出力を
アンプに繋いでしまい
カセットデッキに繋げなくなりました。
そこで
ふと
そう言えば親父が昔
小さなDACを買って結局使ってない事を
思い出して借りて来ました。
これにCDプレーヤーの
デジタル出力を繋いで
カセットデッキに入れれば
ヘッドホン環境も
使えます。
暫くサブシステムのアンプは
帰って来なさそうなので
この状態で使うことになりそうです。
サブシステムの接続は
CDプレーヤーのデジタル出力を
アンプに繋ぎ
アナログ出力を
ヘッドホンアンプ代わりの
カセットデッキに繋いでました。
でも
サブシステムのアンプが変わり
アナログ入力しか無くなったので
CDプレーヤーのアナログ出力を
アンプに繋いでしまい
カセットデッキに繋げなくなりました。
そこで
ふと
そう言えば親父が昔
小さなDACを買って結局使ってない事を
思い出して借りて来ました。

これにCDプレーヤーの
デジタル出力を繋いで
カセットデッキに入れれば
ヘッドホン環境も
使えます。
暫くサブシステムのアンプは
帰って来なさそうなので
この状態で使うことになりそうです。