我が家の
パソコン環境は
モデムからルーターに入れて
ルーターのハブ部で4系統に
枝分かれして
そこから
パソコンとテレビに
有線LANで繋いでいます。

パソコンは
自作ディスクトップで
移動させることもなく
もう何年もこの状態が続いていて
無線LANは
構築してません。

これは
どうしても
無線LAN接続だと
セキュリティーが怖い事と
通信の安定性から
あえて無線LAN内蔵の
ルーターは買わなかったからの事ですが
携帯を
ガラケーからスマホに
買い換えてからは
家でのスマホの通信は
Wi-Fiの方が良いかな?
と思うようになり
ルーターの買い換えを
考えてますが
なかなか重い腰が上がらず
未だに
出来ていません。

一つはスマホで
YouTube等を見る気も無いので
スマホの月の契約が
2Gでほぼ足りてると言う
事も関係しています。

それでも
いつかはWi-Fi環境を
家に構築したいなと
何となく思いつつ
スマホと2年の
付き合いとなりました。

皆さんは
家庭内のWi-Fi環境は
整ってますか?