自分のオーディオの部屋じゃなく
子供の勉強机の置いてある
部屋に有る本棚を整理してたら
とある本を見付けました。
それが
レコパルです。
自分が高校とかの頃
お小遣いで買ってた雑誌で
FM放送とかの番組表やら
音楽紹介
オーディオ機器の紹介等と
内容の多い本でした。
4万円台のアンプから
16万位のアンプに変えると
どうなるか?
とか
10万以下のCDプレーヤーの
聴き比べとか
レコードプレーヤーの
使い方とか
特集が面白いです。
自分のオーディオの部屋に
持ち込んで
今ペラペラとめくっています。
いや~
懐かしいと思うと共に
何で今は
こう言う安くて
庶民的な内容のオーディオ雑誌が
無いんだろ?
って思ってしまいました。
子供の勉強机の置いてある
部屋に有る本棚を整理してたら
とある本を見付けました。
それが

レコパルです。
自分が高校とかの頃
お小遣いで買ってた雑誌で
FM放送とかの番組表やら
音楽紹介
オーディオ機器の紹介等と
内容の多い本でした。
4万円台のアンプから
16万位のアンプに変えると
どうなるか?
とか
10万以下のCDプレーヤーの
聴き比べとか

レコードプレーヤーの
使い方とか
特集が面白いです。
自分のオーディオの部屋に
持ち込んで
今ペラペラとめくっています。
いや~
懐かしいと思うと共に
何で今は
こう言う安くて
庶民的な内容のオーディオ雑誌が
無いんだろ?
って思ってしまいました。