自分がガラケーから
スマホに買い換えたのが
2年前の8月。
買った機種は
その時の最新鋭ではなく
一つ前のモデル。
それでも
新しいのが出たばかりで
一つ前とは言え
普通に在庫が
沢山有るような状態でした。
それから2年
不具合無く使って来ましたが
今しがた
携帯会社からのメールが来て
自分の使っている
スマホの修理受付を
終了すると言う内容でした。
それって
暗に携帯機種変しろって
事でしょうか?
分割払いとは言え
何万もするスマホが
たった2年で
修理不能?
バッテリーが
経年的にもこれから弱ってくる
タイミングで?
いくらなんでも
修理受付終了のタイミングが
早すぎる気がするのは
自分だけでしょうか?
省資源、エコと言っても
まだまだ使い捨ての
大量消費の体質は変わらないのですね。
バッテリーが駄目になるか
他が駄目になる迄
意地で使い続けたいと思います。
スマホに買い換えたのが
2年前の8月。
買った機種は
その時の最新鋭ではなく
一つ前のモデル。
それでも
新しいのが出たばかりで
一つ前とは言え
普通に在庫が
沢山有るような状態でした。
それから2年
不具合無く使って来ましたが
今しがた
携帯会社からのメールが来て
自分の使っている
スマホの修理受付を
終了すると言う内容でした。
それって
暗に携帯機種変しろって
事でしょうか?
分割払いとは言え
何万もするスマホが
たった2年で
修理不能?
バッテリーが
経年的にもこれから弱ってくる
タイミングで?
いくらなんでも
修理受付終了のタイミングが
早すぎる気がするのは
自分だけでしょうか?
省資源、エコと言っても
まだまだ使い捨ての
大量消費の体質は変わらないのですね。
バッテリーが駄目になるか
他が駄目になる迄
意地で使い続けたいと思います。