先日
KENWOODのOMNIーA5を
買ったハードオフに
再び行ってみました。

目的は
友人のレコードデビューに
適した中古レコードプレーヤーが
無いかな?
と言うものです。


そこで
レコードプレーヤーとは
関係無いのですが
とある物を発見。

それが

イメージ 1


これです。

コレが何かと言うと
KENWOOD OMNIーA5の
純正スタンドなのです。

先日
OMNIーA5を
買った時には
気付きませんでした。

まあそもそも
置いてある場所が違ってたので
気付く訳も無かったのですが。

OMNIーA5が
5,400円で買って
純正スタンドが
まさかの4,000円台。

両方買えば
1万近い出費です。


たまたま
スピーカーとスタンドが
有ったとは考えにくいですよね。

考えられるのが
スタンド込みで持ち込まれたのを
スタンドとスピーカーを
別々にして
売ってるという事です。

スピーカーとスタンド
別々で儲けようと言う
事でしょう。

以前
ハードオフではなく
某大手中古オーディオ店に
レコードのカートリッジを
売った時も
自分はシェルとカートリッジを
一体で売ったのに
販売はシェルとカートリッジを
別々で出してました。

下取り値と
シェル、カートリッジの
別々に売ってる
合計値との差額の
凄さに驚いたものです。

それが商売とは言え
少しあくどいな~って
思ってしまいます。

そう言えば
CDプレーヤー等でも
ハードオフだと
リモコン付で買い取って貰っても
売る時は
CDプレーヤー単体と
リモコンだけで分けて
売る店が有るそうですね。

お客の都合は考えないんですね。