昨日は
子供に魚を見せようと
高速を使い
愛知県は蒲郡の竹島水族館
に行ってきました。

朝早く出たので
到着時は
まだ水族館は開いておらず
少し外を
お散歩しました。

イメージ 1

鳩もいてほのぼのとした
時間を過ごしました。

イメージ 2

水族館の開く時間になり
いざ
水族館へ。

水族館の外観を
写真に撮るのを忘れましたが
軽く廃墟感のある
古い建物でしたが
中は綺麗でした。

まずは
クラゲを見て

イメージ 3

とても綺麗でした。

見て進んで行くと

イメージ 4

ウツボの大群が居たりして
軽く引く凄みを感じました。

展示に工夫があり
 
イメージ 5

こんな物も。

奥には

イメージ 6

カビパラさんも。

水族館としては小さく

イメージ 7

30分も有れば全部見て回れますが
展示に工夫があり結構楽しめます。

アシカショーもあり
見てきましたが
場所は
イメージ 8

最後列からでもこの眺めな
小さなスペースで
アットホームなショーでした。

11時には
水族館を出てついでに
ラグーナテンボスへ。

そこで
お昼を食べました。

イメージ 9

海には
こんな遊覧船がありましたが

イメージ 10

自分が船酔いするたちなので
乗ることはしませんでした。

その後も
蒲郡をあちこち
移動して楽しみました。