自分のスピーカーと
椅子の関係は
椅子から糸を張って
左右の距離を合わせてます。

その椅子の位置は
壁に画鋲を打ち
それを目印にずれない
様にしています。

イメージ 1



この
壁の画鋲の位置を
どう決めたのか?
が全く覚えが有りません。

てっきり部屋のセンターだと
思っていましたが
今回計ってみたら
全くセンターからズレてました。

片側が壁から1740mm
反対が1810mm

センターは壁から1775mmになります。

何でこんなにズレた位置を
椅子の位置にしたのか
何年も前の話なので
自分でも謎です。

もしかしたら
床のカーペットの模様を
読んでセンターを
出してたのかもしれません。

イメージ 2


精神安定上
椅子のセンターを合わせて
それに合わせてスピーカーの
位置を直したいところですが
それで
今の音から変わって
自分の好みから外れる可能性も
有るのでなかなか踏み切れません。

何年か振りに
気になって調べた事が
裏目に出ました。