友人宅のスピーカースタンドの聴き比べをしました。
B&W純正スタンドFSー700に
砂を詰めたのは
音がスッキリしていて
どちらかと言えば細身の音で
TAOCのWSTーC60HBは
音に厚みが出て
響きが出るようになりました。
一度載せ替えると
元に戻すのは面倒なので
聴き比べは一回だけでしたが
友人の好みにより
新に買ったTAOCを使うことにして
B&W純正スタンドは売却を
考える事になりそうです。
ついでに
SACDプレーヤーの
電源ケーブルに
フェライトコアを付けてみました。
持参したのは2個。
とりあえず1つ付けて
また外しての聴き比べ。
その後もう1つも
横並びで装着。
結果は
友人も満足の結果に。
音のザワザワ感がかなり軽減されました
。
フェライトコアの2連続装着は
結構な効果が有りました。
ただよく言われる様な
力感の低減等は感じられず
ノイズだけが減ったと思います。
B&W純正スタンドFSー700に
砂を詰めたのは
音がスッキリしていて
どちらかと言えば細身の音で
TAOCのWSTーC60HBは
音に厚みが出て
響きが出るようになりました。
一度載せ替えると
元に戻すのは面倒なので
聴き比べは一回だけでしたが
友人の好みにより
新に買ったTAOCを使うことにして
B&W純正スタンドは売却を
考える事になりそうです。
ついでに
SACDプレーヤーの
電源ケーブルに
フェライトコアを付けてみました。
持参したのは2個。
とりあえず1つ付けて
また外しての聴き比べ。
その後もう1つも
横並びで装着。
結果は
友人も満足の結果に。
音のザワザワ感がかなり軽減されました
。
フェライトコアの2連続装着は
結構な効果が有りました。
ただよく言われる様な
力感の低減等は感じられず
ノイズだけが減ったと思います。