皆さんは音楽を聴いて
泣く事って有りますか?
自分は夏
花火大会で花火を上げながら
鳴らしてる音楽に何故か感動して
涙ぐんだり
カーステのラジオから
流れて来た曲にも
涙ぐんだりすることが有るのですが
自分のシステムで
同じ曲を聴いたとしても
感動して泣けてくる事は無いです。
音的には
花火大会の音楽や
カーステの音は
自分のシステムより
劣っていると感じるのに
そっちで感動してしまいます。
音楽を聴いて
泣けてくるのは
音質とは関係無いんだなって
思うのですが
何となく
オーディオをしていて
自分のシステムの音に
感動して泣けてくる経験が無いのは
寂しい気分にもなります。
因みに特に思い出に残っている
泣けた音楽は
大きな地震の少し後
被災した子供が少しでも
元気になるようにと
ラジオの全国放送で流された
「アンパンマンのマーチ」
と
花火大会で
流された
いきものがかりの「ありがとう」
です。
この2曲は
本当に不意討ちの様に
心に響いて泣けました。
そんな感動を
いつか
自分のシステムで
味わいたいものです。
泣く事って有りますか?
自分は夏
花火大会で花火を上げながら
鳴らしてる音楽に何故か感動して
涙ぐんだり
カーステのラジオから
流れて来た曲にも
涙ぐんだりすることが有るのですが
自分のシステムで
同じ曲を聴いたとしても
感動して泣けてくる事は無いです。
音的には
花火大会の音楽や
カーステの音は
自分のシステムより
劣っていると感じるのに
そっちで感動してしまいます。
音楽を聴いて
泣けてくるのは
音質とは関係無いんだなって
思うのですが
何となく
オーディオをしていて
自分のシステムの音に
感動して泣けてくる経験が無いのは
寂しい気分にもなります。
因みに特に思い出に残っている
泣けた音楽は
大きな地震の少し後
被災した子供が少しでも
元気になるようにと
ラジオの全国放送で流された
「アンパンマンのマーチ」
と
花火大会で
流された
いきものがかりの「ありがとう」
です。
この2曲は
本当に不意討ちの様に
心に響いて泣けました。
そんな感動を
いつか
自分のシステムで
味わいたいものです。