少し前まで
サブシステムの
アンプはカセットデッキの
上に直置きしていました。

でも
熱の問題で
インシュレーターを噛ませて
かさ上げをしました。

イメージ 1


でもそうなって
拘った風の置き方を
中途半端にしてしまうと
徹底的に拘りたくなるのが
自分の悪い処です。

でも方法は無いなと
思っていましたが
今日物置で

イメージ 2


こんな切れ端の板を
見付けてしまったのが
運の尽き。

イメージ 3


この様に設置し直しました。

カセットデッキの上に
前一点後ろ二点で
インシュレーターを置き
その上に板を敷き
今度は前二点後ろ一点で
インシュレーターを置き
アンプを設置したのです。

これでカセットデッキからの
振動はアンプには来ない筈です。

引いて見た感じは

イメージ 4


こんな感じ。

かなり腰高な見た目になりました。

音は
流石軽量デジタルアンプ。

全く変化を感じませんでした。