スピーカーには
当たり前に附属してある
ネットですが
皆さんはどうしてますか?

ネット取り付け派と
取り外し派に別れると思います。


自分はネット取り付け派です。

イメージ 2


確かに音的には
ネットが無い方が音が良いと
感じますが
ネットを外して聴くのは
本当にまれです。

それは何故か?と言えば
単純にスピーカーユニットと
にらめっこしながら
音楽を聴く気になれないからです。

自分の使っている
JBL 4312MK2wxは
ネットをしていれば
まだ落ち着いた感じですが
ネットを外すと
ブルーバッフルに白いウーファーが
目にも派手で
どうも見ていて落ち着きません。

サブシステムのD112ELTDも
これまたウーファーが白くて
目立ちます。

イメージ 1


メイン、サブ共に
ウーファーが白いのは
狙った訳ではないのですが
気付けばそうなってました。

音より見た目の落ち着きを
取ってしまう自分は
音質を求めるオーディオ趣味では
まだまだ割りきりが足りないかもしれませんね。