電源の入らなくなった
KPー9010をひっくり返し
原因究明をしていました。

電源スイッチのハンダクラックを
疑いましたが
フレームが邪魔してハンダ状態が分かりません。

イメージ 1


とりあえずスイッチ基板を外して
状態確認です。

イメージ 2


ハンダに異常は見られません。

ならばタクトスイッチを疑い
交換を考えます。


とは言えタクトスイッチの在庫など
持っていません。


かつて使わなくなって廃棄したオーディオ機器の
基板が
転がっています。

廃棄の際
バラバラに分解して
外枠等は廃棄しましたが
基板は部品取り用に取っておいたのです。

そう言った基板から
タクトスイッチの付いたものを探しました。

イメージ 3


これから取り外しKPー9010に移植するわけです。

結果は
大当たり。

あれだけ無反応だった電源スイッチが
反応するようになりました。

とりあえず直って一安心です。