自分の使っているスピーカーは
バイワイヤリングは出来ませんが
友人のスピーカーはバイワイヤリングができます。

友人に次の一手は
バイワイヤリング化かな?
と以前悪魔の囁きをしていたところ
是非やってみたいと言うので
昨日バイワイヤリング化しました。

友人のスピーカーは
B&WのCM5で
スピーカーケーブルは
カナレの4S8
アンプとスピーカーとの距離は
配置の関係で片側6m

とりあえず
スピーカーケーブルを入手しないといけないので
朝一で街まで出かけて
同じくカナレの4S8を12m購入しました。

4本のスピーカーケーブルの長さを揃えて
端末を処理するのも1本6m有ると
なかなか大変な作業です。

どうにか作業を終えて
配線へ
これまた部屋を4本の4S8が這い回る
異様な光景となってしまいました。

作業を全て終えて音出しへ
友人は何となく変わった気がするけど程度の反応。

ならばと一度シングルワイヤに戻して
再度の音出し
その後バイワイヤリングに再び戻す事に

結果は
ピアノとかバイオリンの音が
ノイズが減って綺麗な響きに。

音全体も静かになりました。

定位感や広がり等は
自分はセンターで聴いていないので
分かりませんでしたが
音の変化に友人も納得出来た様で一安心。

スピーカーケーブルの
購入代金は無駄にはならずに済みました。

それにしても
シングルワイヤとバイワイヤで
あそこまで音が変わってしまうと
バイワイヤリング出来ない自分のスピーカーが
何か損をしている気分になりました。