不注意でキズを付けてしまったレコード盤。
そのキズは

このような物です。
針飛びを起こして再生出来ないので
駄目もとで修復を試みてみました。
方法は
ルーペで拡大して見ながら
細い針を使って溝をなぞるのです。
ルーペで確認して見ると
削れてしまった部分と
それが山になってしまった部分があり
溝自体がハッキリしない状態ですが
とりあえず針でスリスリ。

少し針で擦って
再生して確認を繰り返しましたが
一向に状態が良くならず修復は断念。
復活は諦めます。