ゴールデンウイーク真っ只中の今日
天気も良かったので足をのばして
岐阜県はひるがの高原にある
牧歌の里と言うところに遊びに行ってきました。

もう5月と言うのにまだ雪山が見えます。
着いた時は午前10時ごろで
その時は少し肌寒い位でした。

なにやらご立派な建物が。
中は

牛さんやウサギさん達が沢山居ました。
また外には

自由にしているお馬さんや

触れ合えるヒツジさんも居ました。

それ以外にも
ご覧の様な教会が有ったり

綺麗なキューリップが咲いていたりと
のどかな時間が流れていますが
流石ゴールデンウイーク
沢山の人でごった返していました。

写真が小さくて見え難いですが
駐車場待ちの長い車の列が見えます。
この時は午後の1時位でした。
姫の後姿も写っています。
牧歌の里には
木ボックリと言う仮想のキャラクターが居て
木ボックリの里と言う施設には

このようなジオラマが多数飾ってありました。
まだ標高が高くて
お花の季節には早いのか
花の無い花壇が目立ちましたが
これが花で満開の頃はもっと綺麗なんだろうなと思いました。