平日の夜
少し音楽を聴ける時間が今のところ持てています。
前まではそういう時は
JPOPでもと言う感じで昔買った
宇多田ヒカルや大黒摩季等を聴いていましたが
最近は何故かクラシックが聴きたくなり
サブシステムで再生しています。
でも
サブシステムのスピーカーから流れる
バイオリンの音が心地好くありません。
何処か冷たくて硬質な音になってしまうのです。
それをどうやって心地好く聴ける状態にするのか?
思案中だったりします。
少し音楽を聴ける時間が今のところ持てています。
前まではそういう時は
JPOPでもと言う感じで昔買った
宇多田ヒカルや大黒摩季等を聴いていましたが
最近は何故かクラシックが聴きたくなり
サブシステムで再生しています。
でも
サブシステムのスピーカーから流れる
バイオリンの音が心地好くありません。
何処か冷たくて硬質な音になってしまうのです。
それをどうやって心地好く聴ける状態にするのか?
思案中だったりします。