先週の日曜日のこの時間は
SA-15S2でヘッドホンリスニングを楽しんでいる
友人が遊びに来ていて一緒に音楽を聴いていました。
前回来た時に
我が家のヘッドホン環境は
友人宅に負けているという評価だったので
とりあえず手持ちのアクセサリーや小技を使って
少しでも良くしようと調整してみましたが
さほど良くなったとは言わなかったので
やっぱりSA-15S2単体にX-30とR-K1000Nコンビは
勝てなかった様でした。
まあ
お金を掛けずに良くしようと言うのは
限界が有るのでその結果は仕方ないでしょう。
最近はR-K1000Nのスピーカーからの音にも
やっぱり価格なりの不満を抱く様になり
アンプの変更を思案したりする時もありますが
とにかく今は金欠でそれどころでは無いので
もう少し低コストでどうにかならないか?
思案のしどころだったりします。
SA-15S2でヘッドホンリスニングを楽しんでいる
友人が遊びに来ていて一緒に音楽を聴いていました。
前回来た時に
我が家のヘッドホン環境は
友人宅に負けているという評価だったので
とりあえず手持ちのアクセサリーや小技を使って
少しでも良くしようと調整してみましたが
さほど良くなったとは言わなかったので
やっぱりSA-15S2単体にX-30とR-K1000Nコンビは
勝てなかった様でした。
まあ
お金を掛けずに良くしようと言うのは
限界が有るのでその結果は仕方ないでしょう。
最近はR-K1000Nのスピーカーからの音にも
やっぱり価格なりの不満を抱く様になり
アンプの変更を思案したりする時もありますが
とにかく今は金欠でそれどころでは無いので
もう少し低コストでどうにかならないか?
思案のしどころだったりします。