ソケット478マザーP4P800SE
の素人修理品がいよいよ修復不可能な状態となり
退役となりました。

大半の部品はイッチさんに譲渡しましたが
電源は結構お気に入りで
8年選手ですがコンデンサーの交換等で
リフレッシュ後再利用を考えて分解した物の
その中身を見て一気にコンデンサー交換の気力は失せてしまいました。

実装状態でほぼ全てのコンデンサーサイズは読めず
コイルと一緒くたに固定されたこの状態では
手間ばかり掛かり失敗するリスクの方が高いとすら言えます。

流石に結構な値段した
シーソニックのM12系の電源で
中身は結構お金が掛かった仕上がりになっていなすが
スペースファクターの関係でとにかく詰め込み
分解修理をすることを考えていないところが
使い捨て感覚の強いパソコン製品らしいといえますね。